
東京には美味しそうなホテルバイキングが沢山あるから、どこに行こうか迷うな~
値段も安くないし、正直美味しくなかったらがっかり・・・
せっかくなら、美味しいものを心ゆくまで楽しみたい!!
その気持ち、とても分かります!!!
たまにの贅沢だから、ちゃんと選んで満足したいですよね。
そこで、食べることが大好きで食べ放題歴10年のナナが食レポをしていきたいと思います♪
今回は選りすぐりの3個所のホテルビュッフェを楽しんできたので、それぞれの違いや良し悪しを書いていきますね。
まず1箇所目、ウェスティンホテル東京の「ザ・テラス」を紹介します♪
是非、ホテルビュッフェ選びの参考にして頂き、ご自身に合ったホテルビュッフェを楽しんで下さい!
3箇所の高級ホテルブュッフェに行ってきました!
1日目
ウェスティンホテル東京のザ•テラス
2日目
横浜ベイホテル東急のカフェトスカ

3日目
帝国ホテル東京のサール
まだまだたくさん行ってみたいブュッフェはありましたが、、
今回はこの3箇所にどうにか絞りました!
ウェスティンホテル東京のザ・テラスに行きました!
場所・雰囲気
まずは初日の【ウェスティンホテル東京ザ・テラス】のディナービュッフェからお話ししていきたいと思います!

まず場所が東京の恵比寿と言うこともあり、
大人の雰囲気で特別感や高級感を感じる空間でした!!


ホテルに止まっている車もポルシェやベンツ、ロールスロイスなど、、戸惑いました、、
入店すると手袋とマスク入れが配られました。
前菜
バイキング形式で自分たちで取りに行くスタイルでしたが、
前菜などの料理は1人用のおしゃれなお皿に小分けになっており、感染対策にすごく配慮されている印象でした。



本当にどれも美味しくて、高級ビュッフェならではの贅沢感を味わいました♪
メインディッシュ
その他の食事はほとんどの料理をシェフが取り分けて下さいます。



そのため暖かい状態で美味しくいただくことができます。
このローストビーフ!!!

さすが高級ホテルのビュッフェだけあり、
とろけるような美味しさでした♪♪

こちらは今が旬のアスパラガス!とても立派でジューシー!!
何回もリピートしてしまいました!笑

カレーはコクがあり、比較的甘みの強いカレーでした。
欲を言えば、私は辛党なのでもう少し辛味が欲しかったです、、
その他の料理は•••




全体的にお酒のおつまみにもなるような食事やおかず等が中心で、主食は少ない印象でした。
上の写真の1番最後はラム肉なのですが、
ラムが得意でない人には独特の臭みが苦手かもしれないです。。
他に坦々麺やお蕎麦、フォーの麺類があり、私は坦々麺を頂きました。体に良さそうな優しいお味でした。笑
少しだけ物足りなさを感じてしまいました。。
スイーツ
そしてそしてスイーツコーナー!!!

こちらも全て1人用のお皿に小分けになっており、自分たちで取りに行くスタイルでしたが、本当にどれもクオリティーが高く最高でした!!
こんなに豪華なスイーツが、ビュッフェで頂けるとはさすがウェスティンホテルさんです!

ケーキはもちろんのこと、ゼリーも最高でした。。
ビュッフェでよくあるようなゼラチンを固めたようなゼリーではなく、中からフレッシュなラズベリーが出てくるプルンプルンでおいしいゼリーで何個でも食べられちゃいます♪
アイスやジェラートも珍しい種類が多く、どれも濃厚で最高でした。
ウェスティンホテル東京のザ・テラスはこんな人におすすめ
ゆっくりお酒も楽しみながら、落ち着いて食事を楽しみたい方におすすめです。
スイーツもビュッフェのクオリティではないくらい高いので、スイーツビュッフェもしっかり楽しみたい方も満足できると思います♪
逆に、ワイワイ賑やかな雰囲気が好きな方やスイーツより主食をがっつり行きたい方には少し物足りないかもしれません。
ウェスティンホテル東京のザ・テラスのまとめ
ウェスティンホテル東京のバイキング感想としては・・・
- スイーツがとにかく格別!
- 大人な雰囲気でデートにもお勧め!
- どちらかというと主食よりお酒に合うようなおかず中心
デザートの満足度は3日間のうち、ウェスティンホテルさんが1番でした♪♪
デザートメインのビュッフェ顔負けのクオリティーと種類の豊富さは感動的です!
あとは旬ということもあり、立派なアスパラガスは何回食べても最高でしたね。。。
ほかにも高級ビュッフェならではのローストビーフの格の違いを感じました。
特別感、贅沢感を十分に味わえる大満足なひとときでした!
皆さんも宜しければ足を運んでみてください♪
良かったら、こちらも見て下さい♪
コメント